来年度から、私の勤めている会社の制服が廃止されることになりました。今は移行期間で、私服も制服もどちらを着ても良いんだけど、どうせ制服は廃止なので、私は私服に切り替えました。
今までの通勤服は何種類かのブラウスとスカートをローテーションで着ていて、春秋はカーディガン、冬はコートを上に着てただけなので、2年間ほとんど服を増やしていません。でも、毎日着るんだから、気に入った服を揃えた方が気持ちも上がるんじゃないかな〜?と、思い立ったが吉日!まずは断捨離してみます!
毎日私服で働くなら、服はどのくらい必要?
まずは年間で、どのくらい必要か考えてみました。
・トップス10枚(半袖・長袖5枚ずつ)
・ボトムス7枚(スカート5枚・ズボン2本)
・ワンピース6着(半袖長袖3枚ずつ)
・カーディガン5枚
・コート2着
こんな感じでしょうか??
まずトップス。毎日着替えるので夏冬各5枚は必要ですね。職場では夏も冷房ガンガンで、はおりものが必須なので、春夏秋用5枚、冬用5枚のイメージですかね。
下は、基本スカートです。薄手のもの2枚と普通のもの2枚、厚手のもの1枚で、真冬はズボンを履きたいのでズボンを2本、と考えています。
そして、ワンピース!
私は普段はワンピースが好きでよく着てるのですが、派手だったりマキシ丈だったりして会社で着れるものがあまり無いんです。週に2日くらいワンピースで働きたいので、4着くらいは買い足したいなぁ。
カーディガンは季節を問わず着るので、薄手のもの2枚と厚手のもの3枚、今までも制服の上に着て使っていたものをそのまま着たいと思います。デスクワークで袖やお腹のあたりが汚れたり毛玉になったりしやすいので、ボロくなったら買い替える、という感じで枚数は増やさないようにしたいです。
コートは通勤用ですね。春秋用と真冬用と、こちらも今ある物をそのまま使おうと思います。
捨てるべき服は?
持っている服と合わせにくい色の服ってありますよね。今までは、通勤だけだからちょっと気になっても勿体無いので着ていましたが、1日中着るとなると話は別。この機会に思い切って手放してしまおうと思います。
ボロになってきている服も、あれば捨てちゃいましょう。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・
…ということで。
着にくいもの、ボロになってるもの、シワが目立ちやすい素材のものを思い切って捨てちゃいました!(何日もかけて書いてるので、リアルタイムで断捨離やってます)
タンスもスッキリ♡気持ちも軽くなりました♡
買い足す前提でとりあえず捨てたので、月曜から着る服あるのか若干不安ですが…
私の好きなスタイル
さて、スッキリしてスペースもできたので、新しい服を久しぶりに購入したいと思います!
以前どこかで書いたと思うのですが、私はクラシカルなワンピースが大好き!
こういう、ウエストでキュッとしてるワンピースを着て働きたいんです♡
まあこの写真は少し極端なのですが、こんなシルエットでもう少し落ち着いた色合いのワンピースが欲しいです。
あとは、冬ならセーターとバルーンスカートでふわんっとしたシルエットの組み合わせも大好き!
色合いは、茶色とか黄色とか、秋の味覚の色が好み♡秋生まれだからかな?今の季節はあちこち好きな色で満たされてて幸せ。
自分らしい生き方を♡
自分らしく!っていうと本当に難しく考えてしまうんだけども、究極は「いろんな外的要素に左右されずに、自分が好きなものを選べるかどうか」ですよね。
好きな服なら3組ずつ買ってほぼ毎日来てもいいわけで。でもいつも同じ服着てると思われたくないから、そんなことなかなかできないんですよね…
少しずつ、1日ずつ、1着ずつでいいから好きなものを着て過ごせる日が多くなるように意識していきたいです。