本日から、年に一度の大型連休に入りました。今年はなんと10連休。
今月は出勤日と休日が半分ずつです。毎日頑張って働いてるからこそ、休みの日がこんなに嬉しい!…今日も平和ですね(笑)
さて、夏休みはゴロゴロしてたらいつの間にか終わっているタイプの私ですが、今年はちょっと有意義に過ごしたいと思っています。(毎年始めは必ずそう思うんですけどね)
計画倒れにしないためにも、今日から10日間でやりたいことをここに明記しておきたいと思います。
断捨離&掃除
これが一番の目標です。毎日2時間ずつくらいは物を捨てたり片付けたりする時間を取りたいと思っています。
断捨離という言葉が流行り始めてから、ずーっと、「もたない暮らし」というものに憧れ続けていて、素養はあると思うんです。あまり物を買う方ではないので。でも、捨てられない。捨てられないから、溜まっていく…
普段はゆっくり片付けたりする余裕がないので、この連休で人生を変えたいと思います。(おおげさ?笑)
ヨガに通う
最近始めたホットヨガ。連休中に5回はレッスン受けたい。
ダイエットにはあまり興味がないんだけど、じゃあなぜヨガを始めたかというと、疲れにくい健康的な体を手に入れたいんです。最近本屋さんでも「筋肉で何もかも解決!」みたいな暑苦しい本を見かけますが、私の中にはまさにそういった類の、筋肉への信仰心があるようです(笑)
あとは、ヨガやったあとは肌がすこぶる調子良いので、それも継続したい。毛穴、小さくなると嬉しいなー!
本を5冊読む
普段は出勤の電車の中で本を読んでいますが、満員に近いときは読めないし、 面白くなってきたところで降りないといけなかったりして、なかなか読み終わりません。
世の中には山ほど本があって、私はもっともっといろんな本を読みたいのに。
せっかくのお休みなので、本を読む時間もしっかり作りたいと思います。ブログで読んだ本と感想を記録したいけど、そこまで手が回ってないので、それもやりたい。
ブログを毎日更新する
4月に始めたこのブログも、気づけば更新しない日が続いています。でも、書き残すことを大切にしたいという気持ちは変わっていません。気合いを入れ直すためにも、今日から10日間は毎日更新していきたいと思います。
正直、書きかけの記事がたくさんあるので、それも完成させたい。
とはいえ、有言不実行の女なので、生暖かく見守ってください(笑)
料理を作る
10連休に向けて忙しかった、というのは単なる言い訳で、最近は外食か夫の手料理ばかりを食べています。
お盆の3日間は実家に戻るつもりですが、それ以外の7日間はちゃんと手料理を、カレーや野菜炒めよりは少し手の込んだご飯を作りたいと思っています。
とはいってもレパートリーが元々少ないので、今日は本屋さんで作れそうなメニューを提案してくれる雑誌を見繕ってきます。手の込んだ料理って、ハンバーグとか肉じゃがしか思いつかないんだもん(笑)
まとめ
総じて、ていねいな暮らしに憧れる気持ちが滲み出ていますね。
この記事にも書きましたが、自分の生活をコントロールしたいんだと思います。
魔女的生活を目指して、満足できる休暇を過ごしたいと思います!