こんにちは。
地元の岡山では割と色んなところで見かける、ひるね姫を見に行って来ました!
正直、そんなに期待せずに行ったけれど、いい映画だった。あったかい気持ちになれた。
あまり書くとネタバレになってしまうけど、主題歌のデイ・ドリーム・ビリーバーとの相乗効果がすごい。
↓公式サイトの主題歌
映画「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」オフィシャルサイト 神山健治監督初の劇場オリジナルアニメーション!
最後の方の「ずっと夢見させてくれてありがとう」とか、本当にじーんとくるわぁ。
さて、肝心の内容。私的見どころは、ふたつ。
ひとつ目は、夢と現実の行き来。
とてもうまく構成されていて、物語がかなりの急展開で進んで行くにもかかわらず、違和感なく受け入れられる。
それに、夢と現実と色んな人の思いの混ざり合う不思議な感じが、見終わった後もいい余韻を残してくれる。
ふたつ目は、パパのかっこよさ!笑
パパとココネ、じぃじとママ、パパとママ。色んな絆があって、どれもさり気なく描かれているんだけど、だからこそあったかい気持ちになる。そして、パパはかっこいい(笑)
パパのママとココネへのぶっきらぼうな愛情にキュンキュンしますよ!
ちなみに…岡山が舞台なんだけど、知ってる風景は瀬戸大橋しか出てこなかったよ。
あと、桃太郎伝説が組み込まれてるんだけど、本当最後の方まで「いつ犬出てくるの?」って思ってたよ、私は。
みなさん、犬だけ人間じゃありませんよ。探してみてね(笑)