先日、小学1年生の妹のお世話をする機会があって、一緒にお出かけをしてきました。
イオンモール岡山に行ったのですが、色んなお店があるけど、子どもが楽しめる場所って意外と少ないですね。
そして、子どもってすぐ飽きて帰りたくなっちゃう(笑)
そんな中、たまたま1〜2時間遊ぶのに良さそうな場所を見つけたので、紹介したいと思います。
もくじ
スキッズガーデン
☆場所:イオンモール岡山4階
☆対象:小学2年生まで
☆料金:初めの30分:600円、その後30分ごと:400円追加(同伴の保護者は無料)
☆制限時間:2時間半
ゲームセンターのひと区画を使って中型遊具やおもちゃがたくさん設置されていました。
この施設の良いところは、3歳以上の子供の場合、子どもだけ預けることができる点です。
(保護者のケータイが繋がることを事前に確認されます。)
施設の方が、1人で入っている子どもたちと一緒に遊んであげていましたし、人数制限を設けていて、中の人数が増えすぎないように配慮されていました。
私は今回一緒に入場したのですが、施設の方の目がきちんと行き届いている印象を受けました。
入場する際に、手のアルコール消毒と検温をしてくれて、そういう面でもしっかりしていると感じさせてくれるのがいいなと思いました。
中の遊具は、メリーゴーランド(一番上の写真)、ボールプール、滑り台など、子供たちが好きそうなものばかりで、狭い中でも楽しめました。
中でも妹がお気に入りだったのは、風の吹いているエリアに風船が飛んでいるもの(どうやって説明したら良いんだろう…笑)
勝手に動き回る風船を追いかけて捕まえて、楽しそうに走り回っていました。
私は外に座って見てたんですけどね(笑)
もうひとつは、お寿司屋さんコーナー。
こちらでは、お客さん役をさせてもらいました。大トロと、エビと、イクラと…と注文すると、シャリとネタをくっつけて、握ってくれます。
隣にはたこ焼き屋さんコーナーもあって、1人で入っている女の子が、施設の方に遊んでもらっていました。
中に入っている人数も多くないし、おもちゃの数も十分にあったので、取り合いで喧嘩になっている子もいませんでしたね。
子どもを預けて1時間くらい自由に買い物するもよし、中に一緒に入れば大人はついて回らなくても勝手に遊んでくれるので、その間に休憩するもよし、お金はすこしかかるけど、便利な施設だと思いました。
もし、岡山駅周辺で子どもとしばらく遊ばないといけない用事のある方がいたら、候補の一つにぜひ、加えてみてください。
屋内なので、雨の日でも大丈夫ですよ。
岡山では貴重な子どもと遊べるスポットのご紹介でした!